こんにちは。
ここ数日、朝方毛布が心地よい
FP&社労士の中山です(^.^)/~~
今日は9月の終活水曜クラスでした。
めっちゃくちゃ暑かった久留米の夏!
みなさん、無事、夏を乗り越えられ
また、こうやってお会いでき
幸せだなぁ~ヽ(^o^)丿
さて、今回は
親が介護になったときの
お金の勉強をしました。
「高額介護サービス費」ってご存知ですか?

介護の自己負担が高額になったとき。
同じ月に利用した介護保険サービスの
利用者負担の合計額が高額になり、
一定の上限額を超えたときは、
「高額介護サービス等支給申請書」を出すと
超えた分が「高額介護サービス費」
として後から支給されるのです。
なになに?!
どこかで似たような制度を
聞いたことがありませんか?
そう!
入院したときなどに
医療費が高額になった場合
医療費が戻ってくる
「高額療養費」に似ていますね。
「高額介護サービス費」って、
この「高額療養費」の
介護バージョンって感じです。
介護費用もバカになりません。
「介護費用が戻る制度があるんだ~!」
と覚えておいて損はないですね!!
該当するか?しないかは?
その時、介護事業者や役所に
問い合わせをすればいいのです。
制度があるってことだけでも
知っていれば・・・
イザって時に
問い合わせができるってもんですっ!
以下、おまけ、笑。
魔除けです。あっはっはっは~!

【ただ今、募集中】
◎9/26(火)老人ホーム見学会18施設目
↓↓↓↓
^^^^^^^^^^^^^^^^^
チーム羅針盤で行く!老人ホーム見学会
https://www.fprashinban.com/event/20170926/
^^^^^^^^^^^^^^^^^
中山のYouTubeチャンネル
^^^^^^^^^^^^^^^^^
おどるFP&社労士の
お金道場へどうじょ~♪
https://www.youtube.com/channel/UCqxz6iYUfu0UdIytt2aBpSg
^^^^^^^^^^^^^^^^^
メルマガ登録の方限定!の
情報もたまにあります(^.^)/~~~
どなたでもご登録いただけますヽ(^o^)丿
===============
お金と仲良くなる無料メルマガ登録
https://www.fprashinban.com/form/mailletter/
===============
お聞きになりたいことや
ご質問がありましたら、
toiawase@nakayamafp.com
にお気軽にメールください。
笑う門には福来る
笑う門には、お金も来るよん!
今日も、たくさんの笑顔が生まれますように。
◎無料FP相談のご予約(初回のみ限定)
http://www.fprashinban.com/support/fpmuryousoudan/
>>>FP事務所羅針盤<<<
なにから、どう解決すればいいのか
わからないあなたに!
人生何かあって当たり前!
もっとブサイクでいい
自分にウソつかず生きていこう!
年金・社会保障のプロがサポート
社会保険労務士のFP事務所羅針盤