こんにちは。
爽やかな風が心地よかった6月!
いかがお過ごしでしょうか?
FP&社労士の中山です(^.^)/~~
今回は、
何度も書いてきたふるさと納税です。
何度も書くのには訳があって…
ふるさと納税の勘違いが多く
同じようなご質問をいただきますので
みなさんにぜひ知ってほしい!
というわけですヽ(^o^)丿
ふるさと納税ってお得~!
というと…
本来払うはずだった税金が
「安くなるからお得~♪」
といったイメージがありませんか?

これは間違いです。
ふるさと納税は
市区町村への寄付です。
その寄付した金額から
自腹で負担する2000円を差し引いた
残りの金額(上限金額あり)が
税金に充てられるという制度です。
税金が減るのではなく、
本来払うはずの税金に
充てあられるということ!
だから、
本来、払うはずの税金を
払わずに済んだ~♪という訳ではなく、
ふるさと納税という別の方法で
税金を払った!ということなのです。
ね?
全然、減ってないでしょ?
超、わかりやすく言えば、
^^^^^^^^^^^^^^^^^
違う経路で税金を払いました!
^^^^^^^^^^^^^^^^^
ということです。
おおお、
自分でいうのも何ですが
なんてわかりやすい説明でしょう!!
あっはっは~。
よく見かけるのは
こんな感じで書かれていませんか?
↓↓
「ふるさと納税で節税しよう!
ふるさと納税した金額の
自己負担2000円を控除した
残りの寄付金額に該当する部分が
所得税と住民税から控除されます。」
なんのこっちゃ????
ふるさと納税すると、
税金を払わなくてOK~♪と
勘違いしてしまうじゃないですか、ね~(^^)/
繰り返しになりますが、
ふるさと納税は
本来納めている所得税と住民税を
ふるさと納税という仕組みを使って
納めているので、
払うはずだった税金が
払わなくて済んだ~♪
という訳ではないのですね。
大変勘違いしやすいところなので
ここのところ、大事ですからね。
じゃあ、ふるさと納税って
意味ないの?
いえいえ、そんなことありませんね(^^)/
ふるさと納税をすると
お礼のお品もいただけ、
家計的にもうれしい制度だと思います!!
では、個人型確定拠出年金は
節税(税金が減る)になるか?
はい、なりますよ~!
当たり前ですが、
税金は払っている方はで節税になりますよ~。
所得税だけでなく、
住民税もダブルで節税になるので
と~っても、老後資金作りに向いています。
FP事務所羅針盤では
個人型確定拠出年金の始め方、
しっかりサポートしておりますので
お気軽にご相談くださいヽ(^o^)丿
最後は宣伝になっちゃいましたが
サポートさせていただいた方で
老後までの節税額が
30万~80万円くらいの方が多いですヽ(^o^)丿
ぜひ、一緒にメリット受け取りましょう!
【今、募集中のセミナー・イベント】
↓↓↓↓
◎老人ホーム見学会15施設目
6/23(金)午後
^^^^^^^^^^^^^^^^^
チーム羅針盤で行く!老人ホーム見学会
https://www.fprashinban.com/event/20170623/
^^^^^^^^^^^^^^^^^
中山のYouTubeチャンネル
^^^^^^^^^^^^^^^^^
おどるFP&社労士の
お金道場へどうじょ~♪
https://www.youtube.com/channel/UCqxz6iYUfu0UdIytt2aBpSg
^^^^^^^^^^^^^^^^^
メルマガ登録の方限定!の
情報もたまにあります(^.^)/~~~
どなたでもご登録いただけますヽ(^o^)丿
===============
お金と仲良くなる無料メルマガ登録
https://www.fprashinban.com/form/mailletter/
===============
お聞きになりたいことや
ご質問がありましたら、
toiawase@nakayamafp.com
にお気軽にメールください。
笑う門には福来る
笑う門には、お金も来るよん!
今日も、たくさんの笑顔が生まれますように。
◎無料FP相談のご予約(初回のみ限定)
http://www.fprashinban.com/support/fpmuryousoudan/
>>>FP事務所羅針盤<<<
なにから、どう解決すればいいのか
わからないあなたに!
人生何かあって当たり前!
もっとブサイクでいい
自分にウソつかず生きていこう!
年金・社会保障のプロがサポート
社会保険労務士のFP事務所羅針盤