こんにちは。
袖すりあうも他生の縁!
まさにその通りだなぁ~と感じている
FP&社労士の中山です(^.^)/~~
若くしてご主人を亡くされた方の想いを
みなさんに知ってほしい!
^^^^^^^^^^^^^^^^^
ひとりじゃないよ!
^^^^^^^^^^^^^^^^^
そんな想いで、今回は
ご主人を亡くされた方と
やり取りをしたメールの内容を
一部をご紹介させていただきます。
(いつものことですが、
ご本人様にはご了解をいただいております)
===============
70代、80代になり伴侶を亡くす
のとは全く違うからですね・・・
周りにもこの年齢で
伴侶を亡くした人はいないので
理解してもらえるハズもなく・・・
相手は傷つけるつもりはなく
よかれと思って言った言葉が地雷だったり・・・
2次被害3次被害も多いです。
今まで感じたことない感情も
経験すると思います。
子どもを亡くすのも
モチロン哀しいですが、
夫と二人で乗り越えられるし、
哀しみを共有できる。
でも、伴侶を亡くすと
その悲しみを共有できる人がいません。
1人で踏ん張るしかないんです。
倒れても一人で起き上がるしかありません 。
一人で様々な事を背負わねばなりません。
(中略)
年代によると思うのですが、
伴侶を亡くす事が世の中で
一番哀しい事なのではないかと思います。
子どもは生きる理由にはなっても
支えにはなりません。
伴侶を亡くした哀しみは
子供とは共有できないようです。
別の人生ですからね・・・
(中略)
泣きたいときは
思いっきり泣いた方がいいです。
我慢すると後からくるようです。
そして、ある一定の日数がたつと
周りも「もう、立ち直ってるだろう」
と思うようで
だんだんと夫の事や悲しみを
口にしにくくなります・・・・
===============
以上となります。
同じような境遇の方と
悲しみや辛さを共有できる機会に
めぐり合えますように。
^^^^^^^^^^^^^^^^^
ひとりじゃないですよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^
偶然のような必然の出会いが
新たな支えになってくれると思います。
中山は大したことはできませんが
お久しぶりの方も、
お話ししたこと…よく覚えております。
よろしければ
近況でもお聞かせいただければ
うれしいです(^.^)/~~~
【ご案内】
今後のライフプランのご相談にお越しになりませんか?
生命保険金を受け取ったものの、使い方を間違えたり
投資商品をススメられてその通りにしたら
大事な保険金が無くなってしまった・・・
そんな話を実際に聞いております。
お金が全てではありませんが、大事なものです。
死亡保険金であれば、なおさらです。
・生命保険の受け取り方
・今後の年金について
・保険金の使い方について
・今からの働き方
・住まいについて
・将来設計について など
具体的にFP羅針盤ではサポートしております。
事務所にお越しになるのが難しい場合は
出張することも可能です。(別途出張料等がかかる場合があります)
若くしてご主人様を亡くされたばかりの方からも
ご相談をお受けしておりますので
ご安心してご相談ください。
このページをご覧いただいたのも
おそらく天国からの配慮があってのことだと思うのです。
いっしょに現実に向かうために寄り添い
あなたが希望する人生をおくるために
人生設計を専門知識でサポートさせていただきます。
(FP事務所羅針盤はどの金融機関にも属していない
完全独立系のFP事務所です。
商品の販売などは一切ありません。どうぞご安心ください。)
夫死別・離婚からの人生再出発FPサポート
夫他界による死別や離婚から、人生再出発に向け実績ある専門家と二人三脚で、もう一度自分らしく人生を歩き出したい!