こんにちは。
13か所目の老人ホーム見学に
行って参りました~、
FP&社労士の中山です(^.^)/~~
今日はチーム羅針盤で行く!
老人ホーム見学会♪でした。
施設見学の感想はのちほど。
さて、
前回、お子様のいないご夫婦は
遺言書を書きましょうね~!
書かないと、
こんな面倒なことがありますよ~と
いったお話しをしましたねヽ(^o^)丿
前回はこちらから
https://www.fprashinban.com/2017/04/21/50/
ご両親や兄弟姉妹と疎遠な方は
夫に遺言を書いてもらってた方が
断然、安心というわけですね。
ちょっと前回とはケースは
違いますが、
ご質問をいただきました。
「父が亡くなった場合
父の兄弟である、おじさんやおばさんに
父の財産をあげないといけませんか?」
はい、結論から!
あげなくても、かまいませんヽ(^o^)丿
お父様が亡くなった場合、
財産をもらえる相続人は、
お母様と子ども(あなた)です。
ですから、
おじさんやおばさんは関係ありませんね。
お父様が遺言書に
おじさん、おばさんに
財産を渡したいと書かれていたら別ですが
おじさん、おばさんは
お父様の相続人ではありません。
なので、
くれ!と言われても
渡さなくてもいい!のです。
今日もできるだけ
わかりやすい言葉で書いてみました。
今後も、笑いとわかりやすくをモットーに
お届けしまぁす。
さて、
今日の老人ホーム見学会の感想を!
今回、訪問したのは
中山が大好きな久留米の高良山が
お部屋からも見える施設でした。
種類は
サービス付き高齢者向け住宅。
新しい施設だったので
とってもキレイ!
この施設、
介護認定を受けた介護1~5で
かつ65歳以上の方という
条件があります。
同じ敷地内には
系列のデイサービスなどがあり
看取りのサポオート体制もありました。
また
入居時に敷金ゼロで
退去時には、
おおむね清掃代1万6000円だけで済む…
といった施設です。
やはり、久留米は
キレイな施設の割に
福岡市と比べると割安感がありますね。
ちょっと田舎だからかなぁ~ヽ(^o^)丿
毎回のことながら
同じ種類の施設でありながら
施設によって全然違います。
2泊3日の体験宿泊がありますので
実際に泊まって数日利用してみるのが
おススメです!!
次回のチーム羅針盤で行く!
老人ホーム見学会は
5/30(火)を予定しております。
ぜひ、ご一緒いたしましょう~ヽ(^o^)丿
【今、募集中のセミナー・イベント】
↓↓↓↓
◎老人ホーム見学会14施設目
5/30(火)午後
^^^^^^^^^^^^^^^^^
チーム羅針盤で行く!老人ホーム見学会
https://www.fprashinban.com/event/20170530/
^^^^^^^^^^^^^^^^^
中山のYouTubeチャンネル
^^^^^^^^^^^^^^^^^
おどるFP&社労士の
お金道場へどうじょ~♪
https://www.youtube.com/channel/UCqxz6iYUfu0UdIytt2aBpSg
^^^^^^^^^^^^^^^^^
メルマガ登録の方限定!の
情報もたまにあります(^.^)/~~~
どなたでもご登録いただけますヽ(^o^)丿
===============
お金と仲良くなる無料メルマガ登録
https://www.fprashinban.com/form/mailletter/
===============
お聞きになりたいことや
ご質問がありましたら、
toiawase@nakayamafp.com
にお気軽にメールください。
笑う門には福来る
笑う門には、お金も来るよん!
今日も、たくさんの笑顔が生まれますように。
◎無料相談のご予約(初回のみ限定)
http://www.fprashinban.com/support/fpmuryousoudan/
>>>FP事務所羅針盤<<<
なにから、どう解決すればいいのか
わからないあなたに!
人生何かあって当たり前!
もっとブサイクでいい
自分にウソつかず生きていこう!
年金・社会保障のプロがサポート
社会保険労務士のFP事務所羅針盤