こんにちは。
我が子の卒業レポートを見て
吹き出しそうになった
FP&社労士の中山です(^.^)/~~
我が子が書いた未来予想図


あっはっは~。
若人よ!
年金の心配は大人になってから!
と思った出来事でした。
中山は、年金支給年齢は
65歳よりも遅くなっていく…
かもしれませんが
全くもらえなくなる!とまでは
考えていません。
が、しかし!
我が子は心配している?!
家では
年金ことを話してないと思うのですが
してるんですかねぇ笑…
何かぼやいてるんでしょうね。
あっはっは~。
子どもは親の鏡ですから、笑。
さて、前回に引き続き
家計のお話しです!!
今回は自分に気持ちいい貯蓄です。
========
やりたいことを実現するための
貯蓄を始めよう!
========
かつ、
========
自分のために!
========
幸せ!
楽しい!
うれしい!
と感じることをするために
あなたも
貯蓄してみませんか?
手前みそですが、
中山にはほしいものがありまして
それを手に入れるため
貯蓄中ですヽ(^o^)丿
それは何か?というと…
ナイショ!!
なのですが、(あっはっは)
家族のためではなく
中山自身の幸せ~♪のためです。
まぁ、へそくりみたいなものですね。
あっはっは、
やっぱり、人は自分が一番かわいい!
だから、自分のための貯蓄にも精が出る!
というものです。
人って正直ですね~!!
自分のことを優先して
自分のためにお金を貯め!
そして
自分のために使う!!
みんな平等に!公平に!
とか言っても
中山は神様じゃないので
まずは自分優先!!
それでいいと思うんです。
だから、頑張れるヽ(^o^)丿
貯蓄が苦手な方は
まずはご自身のために
貯蓄してみてくださいね。
自分のために
貯蓄できる人は
家族のためにも
貯蓄できる人ですよヽ(^o^)丿
貯蓄目標は
たとえば、
年払いの保険料を支払うため!
などの
仕方なく貯める貯蓄ではなく
幸せ!
楽しい!
うれしい!
を感じる目標にしてみてくださいね。
旅行でも、お買い物でも、何でもいいです。
きっと、楽しい貯蓄になりますよヽ(^o^)丿
お会いする機会にでも
貯蓄報告をしあいましょう!
中山の家計相談では
ラクに貯蓄を増やせるように
公的社会保障を最大限に使って
家計の負担を軽くしつつ
あなたにあった方法で
家計管理法をアドバイスしています。
お金が苦手な方にも
わかりやすく!楽しく!が
モットーです、笑。
【今、募集中のセミナー・イベント】
↓↓↓↓
◎老人ホーム見学会13施設目
4/25(火)午後
^^^^^^^^^^^^^^^^^
チーム羅針盤で行く!老人ホーム見学会
https://www.fprashinban.com/event/20170425/
^^^^^^^^^^^^^^^^^
メルマガ登録の方限定!の
情報もたまにあります(^.^)/~~~
よろしければ、ご登録ください。
===============
お金と仲良くなる無料メルマガ登録
https://www.fprashinban.com/form/mailletter/
===============
どなたでもご登録いただけますヽ(^o^)丿
お聞きになりたいことや
ご質問がありましたら、
toiawase@nakayamafp.com
にお気軽にメールください。
笑う門には福来る
笑う門には、お金も来るよん!
今日も、たくさんの笑顔が生まれますように。
◎無料相談のご予約(初回のみ限定)
http://www.fprashinban.com/support/fpmuryousoudan/
>>>FP事務所羅針盤<<<
なにから、どう解決すればいいのか
わからないあなたに!
人生何かあって当たり前!
もっとブサイクでいい
自分にウソつかず生きていこう!
年金・社会保障のプロがサポート
社会保険労務士のFP事務所羅針盤