こんにちは。
雨の久留米ですね。
何もかも洗い流してくれて
新しい何かが生まれそうな気がする
FP&社労士の中山です(^.^)/~~
先日も老後相談時に
「有料老人ホームって
いくらほどかかるんでしょう?」
と聞かれました。
みなさんと久留米の事情を共有しますね。

その前にちょっとだけ、ご案内。
最終募集となりました。
【あと残1名】3/1(水)
^^^^^^^^^^^^^^^^^
【笑いの終活勉強会】ザ・体験会
https://www.fprashinban.com/event/20170301/
-----------------------
*3/4(土)は締め切りました。
先日からご案内しております
笑いの終活ザ・体験会。
締め切りは2/22でしたが、
3/4(土)は定員になりましたので
ちょっとだけ早めに
締め切らせていただきました。
3/1(水)は、あとお一人
お仲間になっていただける方を
募集しております。
今から人生楽しみたい!という方
お待ちしておりま~すヽ(^o^)丿
さて、久留米の有料老人ホーム。
所得に応じて費用が変わる
特養などとは異なり、
所得に関係なく一定の施設は…
割とお高めのところは
月に16万前後です。
介護費用は含みませんので
要介護5(重い方)になると
さらに5万円ほど追加。
*要支援(軽い方)だと
介護費用は低くなります。
合計すると、ひと月
20万円はかかるということになります。
介護費用は
介護保険の等級によっても
介護費用は異なりますし、
所得によっても異なりますので
上記の金額は
あくまでも目安ですね。
中山は毎月、老人ホーム見学会を
していますが、
久留米の施設は、値段の割に
レベルが高いのでは?と思っています。
どういった施設を選ぶか?
これからとっても大事ですね。
実際に見てみないと
わからないことだらけです!(^^)!
今回、10施設目の
有料老人ホーム見学会(2/24)。
昨日で締め切りましたが・・・
もしご希望の方がいらっしゃいましたら
本日中にご連絡くださいねヽ(^o^)丿
^^^^^^^^^^^^^^^^^
チーム羅針盤で行く!
老人ホーム見学会(10施設目)
https://www.fprashinban.com/event/20170127/
^^^^^^^^^^^^^^^^^
お申込みの方には
追って、見学施設の詳細を
ご連絡差し上げますね。
↓こちらも、お待ちしております~↓
最終募集となりました。
【あと残1名】3/1(水)
^^^^^^^^^^^^^^^^^
【笑いの終活勉強会】ザ・体験会
https://www.fprashinban.com/event/20170301/
-----------------------
*3/4(土)は締め切りました。
中山のYouTubeチャンネル
^^^^^^^^^^^^^^^^^
おどるFP&社労士の
お金道場へどうじょ~♪
https://www.youtube.com/channel/UCqxz6iYUfu0UdIytt2aBpSg
^^^^^^^^^^^^^^^^^
メルマガ登録の方限定!の
情報もたまにあります(^.^)/~~~
よろしければ、ご登録ください。
===============
お金と仲良くなる無料メルマガ登録
https://www.fprashinban.com/form/mailletter/
===============
どなたでもご登録いただけますヽ(^o^)丿
お聞きになりたいことや
ご質問がありましたら、
toiawase@nakayamafp.com
にお気軽にメールください。
笑う門には福来る
笑う門には、お金も来るよん!
今日も、たくさんの笑顔が生まれますように。
◎無料相談のご予約(初回のみ限定)
http://www.fprashinban.com/support/fpmuryousoudan/
>>>FP事務所羅針盤<<<
なにから、どう解決すればいいのか
わからないあなたに!
人生何かあって当たり前!
もっとブサイクでいい
自分にウソつかず生きていこう!
年金・社会保障のプロがサポート
社会保険労務士のFP事務所羅針盤